新着記事
-
2024 ムルデカ(独立記念)シーズンの KL を感じてみた
毎年8月初めから9月半ばにかけてのマレーシアはいつもと違うのです。常時国旗が飾られている国なのですが、街中が普段の十倍増しの国旗に覆われお祭り気分。8/31は独立記念日、9/16はボルネオ島北部が連邦に加わり、現在のマレーシアが形成されたマレ... -
2024 エキスポ・クチン(猫博)に行ってみた
マレーシアは猫天国。 多数派のマレー系の多くはムスリム。イスラム教は犬を不浄とするのでペットにしませんが代わりに猫好きが多いのです。犬を飼うのは華人(中国系)とインド系ですが、猫好きもいるのでトータルとして愛猫家の率が高い国。 エキス... -
2024 独立記念日パレードを見に行ってみた
毎年8/31はマレーシアの独立記念日。1957年に独立し、今回が67回目の独立記念日です。マレー語で独立を MERDEKA(ムルデカ)と言いますが、これを祝ってパレードが開催されます。 会場は昨年に引き続きクアラルンプールに近い行政都市プトラジャヤ。多く... -
クアラルンプール道路陥没事故現場に出くわしてみた
ネットでニュースを見ているとクアラルンプールで道路が陥没という記事を発見。深さ8mの穴にインド人女性観光客が落ちてしまい、底に流れていた水にまきこまれ行方不明とか。8/23の事件ですがその記事には場所は記載されていませんでした。 8/30の... -
2024 中元節を九皇爺南天宮で見てみた
旧暦7/15は冥界の門が開きご先祖様の霊が家に戻ります。子孫を守ってくれる祖霊を歓待し、冥界に戻る時はお土産を渡すのが中元節。この時期には悪霊も解き放たれるため、これらの霊を慰めるお祭りでもあります。このため英語ではGhost Festival と呼ばれ... -
とにかく広いモール、MyTOWNに行ってみた
クアラルンプールに来て2年近くたちまして、中心部の主要モールはすべて行ってみた。と思っていたら一つ残っていました。地域としてはプドゥになるのかな? ウェットマーケットの東側に位置するのが MyTOWNショッピングセンター。IKEAが併設... -
HACHI Bā Fest コスプレ・コンテストを見てみた
マレーシアは若者が多い国。クアラルンプールも若者が多いですが漫画・アニメ・ゲームなどの日本発サブカルチャーも受け入れられています。コスプレ(コスチューム・プレイ)を楽しむ人もいますが、KL市内のモールでコスプレ・コンテストがあったので見... -
スリランカに行ったのでマレーシアと比べてみた
「インド洋の真珠」と呼ばれるスリランカ。マレーシアとほぼ同緯度に位置する熱帯気候の国で、イギリスの植民地だった経緯も同じ。24年ぶりに2回目のスリランカ旅行に行ったので、マレーシアと比べてみました。 両国の基本情報です ほぼ同緯度に位置す... -
2024 LaLaport 盆踊りに行ってみた
クアラルンプールで盆踊りと言えば「日本人会」が主催するそれが有名です。KL市内中心部に位置する日系モール LaLaport も盆踊りを開催していますので行ってみました。4ヶ日間開催されましたが、7/27、7/28 はAKB47 のメンバーも参加。ここで行きたかっ... -
限りなく中国!ヴェロシティモール南京街に行ってみた
多民族国家マレーシアですが華人(中国系)の割合は23%ほど。しかし経済を握る華人系マレーシア人は都市部に多いため、クアラルンプール市内では人口の半分を華人が占める勢い。 あちらこちらにチャイナタウンがありますが、モールの一つ SUNWAY ヴェ...