クアラルンプール– tag –
-
2025 クアラルンプール盆踊り大会に行ってみた
日系移民や在留邦人が多い国では夏季に盆踊り大会が行われることがあります。ここマレーシアのクアラルンプールでも1977年から日本人会主催で、3万人あまりが参加する世界最大規模の盆踊り大会が開催されます。今年で49回目を迎える大会を見に行きまし... -
製菓材料専門店 Bake With Yen を紹介してみた
トラタロウの趣味のひとつがお菓子作り。日本にいた頃は製菓材料卸売店の小売部門でリーズナブルに材料を購入していました。クアラルンプールではスーパーやモールに製菓材料も売られていますが、ずいぶんと割高です。安い店を探すと Bake With Yen とい... -
KLローカル探訪⑨ アンパン駅西側に行ってみた
観光地でもある大都会クアラルンプールですが、ガイドブックにも載っていないローカル色あふれる地域を訪れてみます。今回はLRTアンパン線の終着駅であるアンパン駅の西側。 アンパン(Ampang)というと日本人には変な語感ですが、クラン川の上流にあり... -
2025 Quill City Mall のバルーンアートを見てみた
クアラルンプールはショッピングモールの激戦地。各モールはあの手この手で集客に工夫をこらしています。KL中心部にある Quill City Mall は客寄せのため毎年中央の展示ホールで大規模なバルーンアートを披露。今年の作品は「海賊」がテーマですが、いつ... -
KL チャイナタウンの蚤の市に行ってみた
クアラルンプール中心部にあるパサースニ駅近くにはチャイナタウンがあります。チャイナタウン東側の道路沿いや路地には早朝から蚤の市が開かれていましたが最近見ません。無くなったのかと思ったら西側の駐車場近くに移動していました。店が集まって見... -
猫天国マレーシア ② 幸せなKLの猫たちを見てみた
マレー系、華人系(中国系)、インド系の3大民族が住むマレーシアです。民族ごとに宗教や生活習慣が異なるため様々な違いが見られ、それはペットの飼育にも表れます。マレーシアで一番可愛がられているペットは間違いなく猫。街中のいたる所に猫がいる... -
KLゲートウェイモールを紹介してみた
あちらこちらショッピングモールだらけのクアラルンプールですが、ビルが林立するクリンチ地区にあるKLゲートウェイモールが気になっていました。イベントがあったので行ったついでにモールも一回りしてみたので紹介します。 KLゲートウェイモールは... -
2025 春節の華 ライオンダンスに10回遭遇してみた
2025の春節(中国正月)も終わりましたが、この時期はライオンダンスの季節。ショッピングモールや企業の仕事始めなどいたる所で、赤や黄色のカラフルなライオンがダンスを披露するのがマレーシアの春節です。この時期はライオンダンスに遭遇する機会が... -
2025 KLの春節デコレーションを見てみた
四季が無く年中夏のクアラルンプールですが、季節行事の代わりが各民族(マレー系、中国系、インド系)の行事です。KL市内のショッピングモールでは関連するデコレーションを行い購買意欲を刺激するのがお約束。今年も華人(中国系)のお正月である春節が... -
2024 コミックフィスタのコスプレーヤーを見てみた
12/22(日)にKLCCスリアに行くと若者の大集団を発見。南側にあるコンベンションセンターに向かっているようですが、かなりの若者が派手な衣装を着用。どうもCOMIC FIESTA という漫画・アニメなどの企画があるようです。マレーシアのコスプレ(コスチュ...