クアラルンプールで盆踊りと言えば「日本人会」が主催するそれが有名です。KL市内中心部に位置する日系モール LaLaport も盆踊りを開催していますので行ってみました。4ヶ日間開催されましたが、7/27、7/28 はAKB47 のメンバーも参加。ここで行きたかったのですが、トラタロウはその時スリランカにいて無理。最終日の 8/4 に行きました。
Lalaport はどこにある?
LaLaport はクアラルンプールの繁華街ブキビンタンの南西にあります。ベルジャヤ・タイムズスクエアの向かい、パビリオンからなら徒歩十数分。
最寄り駅はLRTアンパン線、LRTスリペタリン線、モノレールの Hang Tuah駅。駅から直通通路があります。



4Fに上がると芝生に覆われた催し物広場があります。



寿司、ラーメンに続く「世界に広がる日本食」はカレーかな? と思っていました。現在イギリスなどでかなりヒットしているようですが、「チキンカツカレー」という形だそうです。トンカツでないのは残念ですが、ハラールの関係でチキンカツの方が広めやすいですね。


舞台では各種パフォーマンス
広場にある屋根付き舞台で各種パフォーマンスが披露されます。





だんだん観客も増えてきます。浴衣や和装姿の人もチラホラ。浴衣をきっちり着こなしているのは日本人かな。ローカルズは不思議浴衣・和装が多いけど、それはそれで楽しそう。


歌やダンスは好みがありますが、万人向けで楽しかったのが「忍者パフォーマンス」。秘密の巻物を奪い合う忍者集団の戦いをコミカルに演じてオオウケです。




盆踊りも始まりました
盆踊りタイムです。最初に日本人の有志が模範演技。やがてノリの良いマレーシア人が下で参加します。ぎこちないが楽しそう。







午後6:30、少し夕刻の気配。日が暮れるとさらに雰囲気が良くなるでしょう。でもマレーシアの日没って遅いんだよね。今日は撤収、来年も来れるかな。
コメント
コメント一覧 (3件)
初めまして。
KL市内に浴衣を着て行けるイベントがないかと探していたら、こちらのサイトを見つけました。
アクセス方法や、盆踊りの雰囲気などとても楽しい雰囲気が伝わってきて、今年も
あるのかと思い、Laraportの公式に行きましたが、分からず・・・。
今年もこの盆踊りがあるのかご存じではありませんか?
Kana様
メールをありがとうございます。たしかにLaraportのHPは分かりにくいですよね。
推測ですが今年も盆踊りは開催されると思います。Laraportは立地が悪く(なんと元刑務所で縁起をかつぐ華人は敬遠する人がいるとか、北側に刑務所の正門が保存されています)集客のためイベントに力を入れていますので。
少し遠いシャーアラム開催ですが、日本人会主催の盆踊り大会も駅からシャトルバスがでるので意外とアクセスは良いです。
カテゴリー・イベントの最初に2023年の様子をレポートしてありますので、まだでしたらご覧ください。
Laraport盆踊りには浴衣姿の日本人も参加されておりました。着付けがしっかりしているので分かります。
トラタロウ
お返事ありがとうございます!浴衣まつり行ってみようと思います!