新着記事
-
喉頭がん検査にサンウェイメディカルセンターに行ってみた
海外生活で心配になるのは病気やケガ。ケガは難しいですが病気は生活上での予防や早期発見が可能な場合があります。なんだか声がかすれるようになりまして、市販薬を服用してみましたがいまひとつ治りが悪い。ネットで調べてみたらの「喉(のど)のがん... -
サイクリング➂アンパンのイオンBIGに行ってみた
自動車優先社会のマレーシアです。クアラルンプール市内でも安全に自転車に乗れる場所は限定されますが、休日の朝のアンパン通り(Jalan Ampang)なら車が少なくて良さそうです。地図を見るとアンパン地区の東にイオンBIGがあるので、そこを目的地に出か... -
タイに行ったのでマレーシアと比べてみた
2025年1月に3週間ほどタイに行ってきました。トランジットなどの空き時間を利用したちょこっと観光を除くとタイ旅行は4回目(1回目は1993年)になります。 マレーシアとタイは陸路からも行ける隣り同士の国ですが相違点がかなり多いです。両国のあ... -
2025 春節の華 ライオンダンスに10回遭遇してみた
2025の春節(中国正月)も終わりましたが、この時期はライオンダンスの季節。ショッピングモールや企業の仕事始めなどいたる所で、赤や黄色のカラフルなライオンがダンスを披露するのがマレーシアの春節です。この時期はライオンダンスに遭遇する機会が... -
2025 ヒンドゥー教の大祭タイプーサムに無料バスで行ってみた
前回お伝えしましたが、2/9の夜に御神体がスリ・マハ・マリアマン寺院よりバトゥ・ケーブに移動。翌々日の2/11に大祭であるタイプーサムが行われました。 今まではマレーシア国鉄KTMで見に行っていましたが、最近バスを利用することを覚えたのでこれで... -
2025 タイプーサム前夜祭・巡礼行列に行ってみた
今年のヒンドゥー教の大祭タイプーサムは2/11。前々日の2/9にクアラルンプールでは御神体が山車(だし)に乗せられ、祭りの舞台となるバトゥ・ケーブに移動する儀式・行列が行われました。 この前夜祭とも言うべ行列には数万人規模の信者が巡礼として供... -
2025 KLの春節デコレーションを見てみた
四季が無く年中夏のクアラルンプールですが、季節行事の代わりが各民族(マレー系、中国系、インド系)の行事です。KL市内のショッピングモールでは関連するデコレーションを行い購買意欲を刺激するのがお約束。今年も華人(中国系)のお正月である春節が... -
消えたタイ旅行画像を復元して(もらって)みた
久しぶりの投稿です。実は1月の始めから3週間ほどタイ東北部のイサーン地方とラオス南部に行っていました。旅行ブログ『トラベルダイアリートラタロウ』のネタにするため写真を撮っていたらSDカードに異常が発生。クアラルンプールに帰ってパソコンに... -
2024 コミックフィスタのコスプレーヤーを見てみた
12/22(日)にKLCCスリアに行くと若者の大集団を発見。南側にあるコンベンションセンターに向かっているようですが、かなりの若者が派手な衣装を着用。どうもCOMIC FIESTA という漫画・アニメなどの企画があるようです。マレーシアのコスプレ(コスチュ... -
2024 KL のクリスマスを感じてみた
イスラム教国ながら多民族・多宗教のマレーシアは、キリスト教徒も人口の9%を占めています。クアラルンプールはクリスチャンは6%台とやや少なくなりますが、11月の半ばから商業施設を中心にクリスマスムードに染まります。今年のクリスマスの様子を...